リフィル処方箋とは
2022年4月より「リフィル処方箋」制度が導入されました。リフィル処方箋とは『一定期間内に複数回使用できる処方箋』のことです。症状が安定しており、長期間同じ薬を貰っている患者様が毎回医療機関を受診する必要がなくなり、通院にかかる負担を減らすことを目的とされています。
1枚のリフィル処方箋では3回まで調剤薬局で使用することができ、今までの通院の概念が大きく変化することが期待できます。国内では導入が始まったばかりでこれから浸透していくことが期待されていますが、当院ではこのリフィル処方箋をいち早く取り入れました。患者様にとって利便性のある通院環境を整えていきたいと考えています
リフィル処方箋の対象
「医師の診療にて症状が安定しており長期間処方が可能と判断された患者様」が対象となります。また、リフィル処方箋を直接薬局へ持参すれば薬を貰えることになりますが、その際は、薬剤師による患者様の観察が必要になります。薬剤師の判断によってはリフィル処方箋が無効になり、改めて医療機関の受診が必要となる可能性があります。
当院のリフィル処方箋
当院のリフィル処方は70才未満の方が対象となります。
対象の患者様には、30日処方の処方箋を最大3回(計90日分)まで使用できるように処方します。
リフィル処方箋の対象可能な疾患
病状が安定していることが大前提です。基本的には、病気が一つもしくは二つ程度の患者様が対象になります。複数の病気をお持ちの方はリフィル処方箋の発行が難しい可能性があります。まずは医師へご相談下さい。
例)高血圧、脂質異常症(高脂血症)、高尿酸血症(痛風)、逆流性食道炎、便秘症、花粉症、潰瘍性大腸炎など
リフィル処方せん対象外のお薬 (省令より定められています)
- 抗精神病薬、睡眠薬
- 湿布薬
- 発売1年以内の新薬
リフィル処方箋と長期の処方箋の違い
-
リフィル処方箋
30日の処方箋を3回使用でき、最大計90日分の薬を処方できます。薬局には3回行く必要がありますが、毎回薬剤師からの体調確認のみで処方が可能です。(病院は3か月に一度、薬局には月に一度訪れる必要があります。)
-
長期処方箋(90日分)
90日分の処方を一度に受けることができます。病院と薬局に行くのは1回だけですが、医師の診察も90日に一度となります。来院頻度は少ないですが、体調悪化の予兆に気が付きにくくなるデメリットもあります。
リフィル処方箋の流れ
診察
医師の診察を受けて下さい。診察の際にリフィル処方箋をご希望いただければ、医師が患者様のお体の状態を確認させていただきリフィル処方箋の発行が可能か判断します。
リフィル処方箋発行
発行されたリフィル処方箋を薬局へお持ちください。
1度使用した後もリフィル処方箋はお手元に大切に保管をしてください。
処方薬がなくなったら・・・
残薬が少なくなったらリフィル処方箋をお持ちになり直接薬局へ訪問してください。薬剤師にて薬の処方が可能かを判断します。
※リフィル処方箋対応不可の薬局もあるためご注意ください。
リフィル処方箋は3回までの使用となります(医療機関を受診せずに薬を貰えるのは2回まで)ので利用期間にはご注意ください。
*リフィル処方箋の調剤可能期間
1回目の調剤・・・処方箋に記載の使用期間
2・3回目の調剤・・・1回目(2回目)の調剤日から処方日数(次回調剤予定日)の前後7日(14日間)以内
リフィル処方箋を 希望される方へ
まずは一度当院へ受診をお願いします。診察の上、リフィル処方箋の発行の判断をさせていただきます。お電話でのお問い合わせではお答えできませんので予めご了承ください。